100周年限定商品が発売されます。お楽しみに!
HARIBOのゴールドベア100周年を記念して、わくわくするような新商品をたくさん発売予定です!ぜひおためしください!
HARIBOのゴールドベア100周年を記念して、わくわくするような新商品をたくさん発売予定です!ぜひおためしください!
ゴールドベアの100周年をお祝いしているよ。みんなパーティーに参加してね!
ハンス・リーゲルは、フルーツグミでできた「ダンシングベア」を発明し、HARIBOの成功の礎を築きました。このダンシングベアは後に伝説の「HARIBOゴールドベア」として世界で大人気を博すグミベアの祖先にあたります。ダンシングベアは今日のゴールドベアよりも背が高くスリムな形状でした。当時インフレに悩まされていたドイツ、ダンシングベア2個は1ペニヒで販売されました。
HARIBOゴールドベアが市場に登場。市場での大ヒットを受け、HARIBOは、ゴールドベアに公式な出生証明書を発行しました。ゴールドベアーは1967年にドイツ特許庁はを正式な商標として登録されることになりました。ゴールドベアは単なるクマの形をしたグミではありません。HARIBOのベストセラー製品の全てはこちらでご覧ください。
ゴールドベアのサクセスストーリーはここから始まりました。1961年、ゴールドベアを象徴するデザインのパッケージを発売しました。デザインの一部は今のパッケージにも残っています。
ゴールドベアはお菓子の棚のスターに君臨するにとどまらず、テレビでも人気を博しました。1968年、初のTVコマーシャルがドイツで放映されました。
人々の美的感覚が変化していった1970年代。それに伴いゴールドベアもシェイプアップすることになりました。比較的長く伸びていた足を短くし、全体的にコンパクトに整えられたそのアピアランスは、今日まで愛され続けています。
果物・植物エキスからの着色料が採用され、ほんのりソフトカラーのゴールドベアに変身しました。同時にパッケージにもニューフェースが登場。赤いリボンを付けたゴールドベアのイラストがパッケージに採用されました。
85歳の誕生日を迎えたゴールドベア。新しいフレーバーが加わり、パッケージデザインも一新されました。6番目として加わったフレーバーはリンゴ。よりフルーティになったゴールドベア。ファンにも嬉しい誕生日となりました。
おめでとう!ゴールドベアは100周年!